転職したら【老害】のじいさんが上司だとこんなに苦労すると思わなかった・もう辞めたい

こんにちはcomiです。北海道から発信するこのブログ。今日は老害の60代社長のことで愚痴らせてもらいます。
もう北海道ネタ無くなったのかよ!とか言わないでください。違いますよ~。
ここ最近とにかく会社の社長が嫌で嫌で。たまにはブラックcomiで愚痴らせて~。
社長と性格合わないかもと思ったけど
アラフォーだけど入社して2年です。小さな会社で社員は2名!プラス社長です。最初に言いますが、社長はいい人です。
え?社長の愚痴じゃないの?と思ったでしょう?そうですよ。社長の愚痴です。
いい人だよ。いい人だけどね。「いま今の若いやつは」とか言うんです。
私のことじゃありません。私は若くないので。前にいた社員とか、取引業者の若者社員とかにです。「〇〇の〇君、かくかくしかじかで・・・どう思う?」
「どう思う?」 私に意見を聞かないで~~。言っとくけど、社長はいいひとです。職場環境も考えてるし、人の心も考えてくれます。
でも、自分がおかしいと思ったことへの執着心が半端ないっ
つまり、
しつこいのです。
私の行動で、何か不備があった時に、そりゃ私だって自分が悪いと思ったら謝りますし、「私がこうこうこうで、〇〇だったからこうします」と言ってるのに納得しないんです。人の話聞かないんです。
これは老害
老害って「自分が老いたことに気づかず、まわりの若者の活躍を妨げる」だって
どうしてこうなったか聞いてきたのはそっちなのに経緯を説明してから「だからこうなった。次は気を付ける」って言ってるのに、しつこいんです。
話が終わっても、決着がついたと思っても、自分の頭に浮かんだ考えを、わざわざ外出先から電話して話すのです。
あ~~~何書いてるか解らなくなってきた。すみません。
なんかね、最近は「私が悪いから気を付ければいいんだ」って心の中で思うと悲しくなって涙がでてくるんです。私が悪いって事さえ聞いてくれないから~。
それで話おわらせてくれたらいいのに。老害なのか昔からなのかわからないけど、とにかく小さなトラブルを大事(おおごと)にするんですよ。
取引業者にもしつこく電話するんです。カスタマセンターとかすぐに電話してお姉さんのマニュアル的な回答に納得いかないと「あなたの上席をだしていただきたい!!」と大声で怒鳴るんです。
そりゃね、わかります。社長ですもの。小さなトラブルを放置したら大変なことになりますよ。
でもね。窓の開け閉めのこととか、備品の注文のこととか「こうだから、こうしてね」じゃなくて
「こうこうこうで、〇〇で〇〇だからこうなるので、こうなったら▽▽でこうだから◆◆してね」「それで、こうだからcomiさんだったらどうする?でしょ?だからこうしてね」なんです。
吐き気します。怒ってるわけじゃないのに声がどんどん大きくなるから怖いし。
老害
いまの若者どうこう言う前に、今の高齢者の老害のこと、もっと考えたほうがいいですよっ。というか自分が老害だって気が付いてないんだわ。
社長は老害だから仕方がないって私も言い聞かせて仕事していますけど、つらいっすよ。いい人なだけにね~。
いや・・・・本当にいい人かあ?もういい人に思えなくなってる。顔みたくないし、会社行きたくないです。
と、思うということは私にとってはもう嫌な人。入社時に「この社長はワンマンでめんどくさそうだ」と思ったけど
やっぱり~~~
当たってた~~~
仕事辞める?辞めちゃう?明日から行かない?
毎日お仕事いきたくない人はたくさんいるでしょう。頑張れば続けられるかもしれないって思ってるでしょう?
それって結構危険ですよね。小さなストレスがちょっとずつ溜まっていくんです。花粉症の免疫と一緒。
私も社長の老害のせいで仕事辞めるなんてメンタル弱すぎだろって思いましたけど、でも、涙が出るんです。
社長の老害のこと考えたら。いや、もしかしたら老害じゃないのかもしれません。会社を守るためと、従業員である私の教育の為と思って自分が納得いくまでしつこく議論するんだと思います。(一方的に言われてるだけだけどね)
でもさ、私だってもういい年のおばさんですよ。社員教育を今更されるのも癪に障ります。とんでもなく素行が悪いなら言われても仕方がないですけど。いたって普通だと思っています。
とにかく、従業員の入れ替わりが激しいので、これは社長のせいでしょう。いや、老害のせい。
ブログに書けば少しは吐きだせるかと思ったけど、吐き出せたけど、やっぱり涙出そうになる。
明日行かないかな。でも、前の社員の人の話だと急に翌日来なくなった別の社員さんが電話連絡もなく、電話かけても出ないから、自宅のマンションまで履歴書見て向かったそうな。
「やだ」怖い。あ、でも死んでるかもと思って心配して行ったのかな?でも
「いやだ」
でも私、すぐに辞められないんですよ。貯金ないし。お金溜めたら即辞めるよ~~~~
まとめ~老害じゃなくても~
今回はぐちぐちとすみませんでした。老害でも老害じゃなくても苦労する社長です。
会社自体は定時に帰れるし、休みもあるし、賞与もでるし、いいんです。お給料は安いけど。
それと、老害じゃない老人さんで素敵な人はたくさんいますので老人が悪いわけじゃありませんので。
自分の反面教師。
・話を聞こうよ。
・しつこくしない。
これ守ります。
以上。明日も仕事行きます。
追記
我慢しすぎると絶対よくない事があるよ!自分を傷つけるよ!相手が憎くなるよ!
だから、辛いから辞めるは甘えじゃないから、嫌なら早めに辞めよう、あ、でも生活はちゃんと守らなきゃね。